人生を変える聖書のメッセージ【人生を変える聖書のメッセージ#39】 王のための祈り「常に勝利の旗を掲げて生きる」詩篇20:1-9 はじめに 今日の詩篇20編は、ダビデ王が戦いに出る前の日に、シオン山の聖所でいけにえをささげている中で、民が王のために祈った祈りです。20篇に度々出てくる「あなた」と、6節の「油注がれたもの」は、ダビデ王のことです。 ... 2022.06.10ゆうき牧師人生を変える聖書のメッセージ
人生を変える聖書のメッセージ【人生を変える聖書のメッセージ#38】神がどういうお方かを知っていたダビデ「罵倒されても我慢すること可能?」2サムエル記16:5-14 はじめに 今回の箇所は、ダビデの次男アブシャロムが父ダビデに謀反を起こし、エルサレムから逃げ出す状況で起こったことです。ダビデがバフリムまで来ると、サウルの親族でベニヤミン人であるシムイがそこから出て来ます。 5 ... 2022.05.27ゆうき牧師人生を変える聖書のメッセージ
3分メッセージ自己否定の2つのかたち①反抗「なぜ、サウルはダビデを殺したかったのか?」(1サムエル 18:7-8) あなたの周りに、「この人って怒るタイミングわかんないんだよなあ」とか「いつもイライラしてるから気使うんだよなあ」という人いませんか?逆に「私はダメなやつだ」「なんでいつもこうなんだろう」といつも否定的にぐちぐち言っている人いま... 2022.02.07 2022.03.14ゆうき牧師3分メッセージ
3分メッセージ気づいてないのは自分だけ?【プライドが高い人は嫌われる】 「一緒にいるだけで疲れてしまう人はどんな人?」と言うアンケートで多かったのが「プライドが高い人」でした。 高慢な人は恥をかきますが、謙遜な人は知恵を身につけます。聖書(箴言 11:2 リビングバイ... 2020.04.03 2020.05.11ゆうき牧師3分メッセージ
3分メッセージ「どうせ何をやっても無駄だ」と思っていませんか?【学習性無気力克服法】 上司に提案を何度も却下され続けた場合、部下は「どうせ何を言っても無駄だ」と思います。話を適当に聞き流しすようになり、行動すらもやめてしまうことがあります。 これを「学習性無気力」といいますが、実は大人の80%近くの人が陥... 2020.03.25 2020.05.11ゆうき牧師3分メッセージ