3分メッセージ遠慮と謙虚の違い「余命1年でもまだ遠慮しますか?」聖書(民数記12:3 ) あるブログにこのようにありました。 『綺麗ですね』 と褒められたとき、『そんなことないですよ』 とその人の言葉を否定するのが、遠慮です。『綺麗ですね』 と褒められたとき、『ありがとうございます』 とその人の言葉を受け入れ... 2022.04.25ゆうき牧師3分メッセージ
山上の説教山上の説教㉝ 狭い門から入りなさい「救いの条件とは?」(マタイ7:13-14) はじめに 「きみはかんちがいしてるんだ。道をえらぶということは、かならずしも歩きやすい安全な道をえらぶってことじゃないんだぞ」これは、誰の名言かご存知でしょうか?ドラえもんです。(『漫画 ドラえもん』42巻より)芸術家の... 2021.10.22ゆうき牧師山上の説教
山上の説教山上の説教㉖ 富に対する教え①「お金の貯め込みはヤバい」(マタイ 6:19-21) はじめに 最近は、YouTubeを見ても、本屋に行ってもお金に関することはいつも人気です。なんだかんだ言っても、世界の価値観は「お金がすべて」のような気がします。では、お金は良いものなのでしょうか?と聞かれたら、どう答え... 2021.10.06ゆうき牧師山上の説教
山上の説教山上の説教⑱ 「完全でありなさいってどういう意味?」(マタイ 5:48) はじめに 芥川龍之介の児童向け短編小説「蜘蛛の糸」のストーリーです。 ある日お釈迦様が地獄をのぞくとカンダタという極悪人が苦しんでいました。お釈迦様は池から一本の細い蜘蛛の糸をたらして、カンダタを助けようとしました... 2021.09.17ゆうき牧師山上の説教
3分メッセージ保証人になってと頼まれたらどうする?「連帯保証人には絶対なるな?」聖書(箴言22:26-27) 部屋を借りるときに必ず探さないといけないのが連帯保証人。ほとんどの人が親にお願いしているそうですが、たまに友人から保証人を頼まれることがあります。 自分がなる場合はどうすれば良いのでしょうか? あなたは人と... 2021.08.07ゆうき牧師3分メッセージ