人生を変える聖書のメッセージ

【人生を変える聖書のメッセージ#28】なぜ教会は分裂するのか「キリスト派もやばい?」(コリント人への手紙第一1章10-17節)

はじめにコリント人への手紙は、パウロがコリントの教会あてに書いた手紙です。コリントは、今でいうギリシャにある町です。当時は、ローマの植民地であり、ユダヤ人を含む様々な民族が住んでいました。美と性の女神アフロディト神殿があったり、哲学と修辞学...
3分メッセージ

その苦しみ、ちゃんと神に叫んでいますか?「仕事のストレス世界◯位の日本」聖書(出エジプト記2:23-25)

私たちの人生はテクノロジーの発達や経済成長によって、ますます便利になっていますが、労働自体はなくなっていません。むしろ、コンピューターや技術を管理するために莫大な資金と、労働力が注ぎ込まれています。2015年に行われた「仕事と生活についての...
🔰キリスト教用語解説✝️

祈りって何?神が何でも知っているなら、なぜ祈る必要があるのか?→祈りは神との〇〇

はじめに今日は、「祈りとは何か?」について解説します。祈りと聞いて、このような疑問を感じることってありますよね。誰に向かって祈るの?神は何でも知っているなら、なぜ祈る必要があるの?具体的に何を祈ればいいの?この記事を読めば、「祈りって何?」...
3分メッセージ

待つことの意味「他人と過去は変えられないが、〇〇と〇〇は変えられる」聖書(出エジプト記2:11-12)

既婚女性の悩みの中で最も多いものの一つが、夫に対する不満です。「夫が家事や育児を手伝ってくれない」「私の気持ちをわかってくれない」「私や子どもに関心をもってくれない」……心の中に堆積していた「変わらない夫」に対する不満が噴出し、泣き出してし...
🔰キリスト教用語解説✝️

ハレルヤって何?【注意!】教会で突然「ハレルヤ!」と叫ぶ人あり

はじめに今日は、「ハレルヤとは何なのか?」について解説します。たぶん、クリスチャンではなくても「ハレルヤ」という言葉は聞いたことがあると思います。最近だと、野菜の名前がタイトルの子供に人気な曲の歌詞にも出てきますよね。日本語の「晴れる」に掛...