使徒の働き

SGCメッセージ

教会とは何か?②神の家「教会は誰のものか?」聖書(使徒の働き2:1-2)

1 五旬節の日になって、みなが一つ所に集まっていた。2 すると突然、天から、激しい風が吹いて来るような響きが起こり、彼らのいた家全体に響き渡った。 聖書(使徒の働き2:1-2) はじめに 今でも「会社は誰のものか...
🔰キリスト教用語解説✝️

信仰って何?「本当に信じているか、どうやってわかりますか?」

はじめに 今日は、信仰とは何かについて解説します。 「信じれば救われる」と言う言葉を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?「救われる」と言う言葉自体も抽象的で、いまいちよくわかりませんが、「信じる」と言うの...
🔰キリスト教用語解説✝️

再臨とは何か?最も大事な聖書預言「神が地上に来るってマジ?」

はじめに 今日は、聖書に書かれている「再臨」について解説します。 「再臨」って聞いたことがある人でも遠い未来の出来事のようで、自分とは関係がないと思ってしまうのが「再臨」ですよね。でも、実は神様はこの「再臨」を私た...
クリスチャンQ&A

クリスチャンってヨーロッパの宗教でしょ?「新渡戸稲造の武士道との繋がり」

今日は「キリスト教ってヨーロッパの宗教なんじゃないの?」 という疑問について、聖書にどのように書かれているのか説明していきます。 どうでしょう?キリスト教ってヨーロッパの宗教のイメージありません? 凄くありました!なぜかというと、西洋美術の影響が大きいのかなって思います。
クリスチャンQ&A

クリスチャンって誰のこと?「キリスト教徒ではない」

今日はクリスチャンQ&Aということで「クリスチャンって誰のこと?」 というテーマで、2021年に洗礼を受けたばかりのみずきさんと一緒に この疑問について答えていきたいと思います。 今まで私の身近にクリスチャンがいなかったんです。 なので特に注目して考えたことも無かったんですけど、ただ漠然と「十字架のついた建物に通ってる人」って思っていました。
タイトルとURLをコピーしました