🔰キリスト教用語解説✝️伝道/宣教って何?「その布教活動は嫌われます」 はじめに 今日は、「伝道/宣教とは何なのか?」について説明していきたいと思います。 教会に来るとしきりに耳にする「伝道」や「宣教」という言葉。牧師先生のメッセージの中で、賛美歌の歌詞の中で、また教会活動の中で。なん... 2022.03.19ゆうき牧師🔰キリスト教用語解説✝️
山上の説教山上の説教㉚ 人をよく見極めて〇〇を伝えること 「豚に真珠の本当の意味とは?」(マタイ7:6) はじめに プッシュ型マーケティングと、プル型マーケティングって聞いたことあるでしょうか?直訳すると「プッシュ(Push)=押す」「プル(Pull)=引く」といった意味です。ここ20年で、営業スタイルや、マーケティングが、... 2021.10.15ゆうき牧師山上の説教
山上の説教山上の説教⑩「影響力 後半」なぜ、塩気がないのか?なぜ、輝きがないのか? マタイ 5:13-16 はじめに 情熱大陸で、築地本願寺の元銀行マン僧侶が紹介されました。 YouTubeでもお坊さんのチャンネルが増えています。コロナでますます精神的なアドバイスが欲しいという相談が増えているらしく、どんどん、影響力を増... 2021.08.30ゆうき牧師山上の説教
3分メッセージあなたを不幸にする罪悪感の7タイプ⑦宗教的な罪悪感「熱心な信者であるほど罪悪感が生まれやすくなる?」聖書(ローマ3:20) キリスト教には「生まれながらにして罪を背負っている」という「原罪」という考え方があり、仏教でも戒律に反する行為などを罪としています。イスラム教にも、神道にも、罪という概念があります。 熱心な信者であるほど「私は罪な存在だ... 2021.05.10 2021.05.15ゆうき牧師3分メッセージ罪悪感
3分メッセージ無料の罠「聞く耳のある者は聞きなさい」(マルコ 4:9) あるメンタルトレーニングのプロは、あるときから無料で相談に乗るのをやめたそうです。SNSに来る批判メッセージを通して「受け手が自分のことを信じていない」と気づいたからです。 有料でアドバイスをした方が、相手がどのくらい吸... 2021.03.31ゆうき牧師3分メッセージ