クリスチャンQ&Aクリスチャンは何を祈っているの?「祈願じゃありません」〜後編〜 前回の記事では 祈りとは何か? というテーマを取り上げました。 今回はもう一歩踏み込んで、祈りには種類がある?というテーマについて 話していきたいと思います。 実は祈りには種類があって、分けると5つに分類されます。 今回は一つずつ掘り下げて話していこうと思います。 まず1つ目は、〇〇です。2022.07.27瑞貴クリスチャンQ&A初心者向け
🔰キリスト教用語解説✝️祈りって何?神が何でも知っているなら、なぜ祈る必要があるのか?→祈りは神との〇〇 はじめに今日は、「祈りとは何か?」について解説します。祈りと聞いて、このような疑問を感じることってありますよね。誰に向かって祈るの?神は何でも知っているなら、なぜ祈る必要があるの?具体的に何を祈ればいいの?この記事を読めば、「祈りって何?」...2022.01.01ゆうき牧師🔰キリスト教用語解説✝️
山上の説教山上の説教㉒ 「キリストが教える祈り方②〜自分の必要を祈っていい!」(マタイ 6:11) はじめにアダム・グランドさんの『GIVE&TAKE』によると、世の中には、3タイプの人間がいるそうです。ギバー(与える人)テイカー(受け取る人/奪う人)マッチャー(バランスをとる人)この本の結論は、長期的には、ギバー「与える人」こそが成功す...2021.09.27ゆうき牧師山上の説教
山上の説教山上の説教㉑ 「キリストが教える祈り方①〜祈りは必ず楽しくなる!」(マタイ 6:9-10) はじめにみなさんは「祈ること」が楽しいですか?自由さと親密感、ワクワク感、喜びがありますか?それとも、祈りが義務的・形式的で、無機質なものになっていないでしょうか?なぜ、祈りが楽しくないのか。「今日のお勤め完了!」みたいに、祈りが嫌々になる...2021.09.24ゆうき牧師山上の説教