ゆうき牧師

3分メッセージ

ストレスに弱い人の3つの特徴①「○○できる人がいない」聖書(ピリピ4:6)

産業医の武神健之さんはストレスに弱い人には「人間関係における特徴が3つある」と言っています。今日取り上げるのは、1つ目「何でも話せる相手がいない」という特徴です。何も思い煩わないで、あらゆる場合に、感謝をもってささげる祈りと願いによって、あ...
3分メッセージ

「子どもを殴りたくなるくらいイライラするとき」【子育て】聖書(エペソ 6:4)

ヤフー知恵袋に、「2歳の長女を時々殴りたくなります」という書き込みがありました。暴力はいけませんが、「それくらい子育ては過酷なんだ、本当にお母さんってすごいな」とつくづく思いました。父たちよ。自分の子どもたちを怒らせてはいけません。むしろ、...
3分メッセージ

「子供を自分の夢を実現する道具にしていませんか?」【子供は誰のもの?②】聖書(詩篇 127:3)

映画『ビリギャル』の主人公さやかの弟りゅうたのストーリーが印象的でした。プロ野球選手になるという父親の夢を託され、暴力ありのスパルタ教育を受けていましたが、突如「野球はもうたくさんなんだよ」とブチぎれて部活をやめます。このように、子供が親の...
3分メッセージ

「あんたなんか生まなきゃよかったと言いたくなるとき」【子供は誰のもの?①】詩篇 127:3

「あんたなんか生まなきゃよかった」大人になっても親の一言がトラウマになっている人は48%もいるそうです。この言葉は、子供の存在を全否定する言葉だからです。見よ、子どもたちは主の賜物、胎の実は報酬。聖書(詩篇 127:3)主の賜物とは、神様か...
3分メッセージ

休むことに罪悪感を感じていませんか?【安息日④ あなたが休まないと迷惑する人がいる】聖書(箴言 27:10)

銀行員のとき、帰りやすい時と、帰りづらい時がありました。違いは、上司が先に帰っていれば帰りやすい。上司がまだ仕事をしていれば、何とも帰りづらい。「お手伝いできることはありますか?」と聞くのが当たり前で、自分の仕事だけ片付けてすぐに帰っていれ...